津田沼のカイロ院でよくある質問-自律神経

自律神経は、私たちの意志とは無関係にはたらく神経です。主に内臓のはたらきをコントロールしています。

自律神経にはさらに2つの神経があります。心身を緊張、興奮させる「交感神経」とリラックスさせる「副交感神経」にわかれます。

車で例えると交感神経がアクセルで副交感神経がブレーキになります。自動運転が自律神経になります。

自分の意志で心臓を動かしたり止めたりはできませんよね。呼吸も同じですよね。

排泄も自律神経がコントロールしています。交感神経が体外に出し、副交感神経が体内に止めています。

その他の役割として消化や体温調節など生命維持のコントロール、血管や内臓の働きをも支配しています。

そしてホルモンバランスなどの生命維持にかかわるあらゆる働きを支配しています。

バランスが崩れると

自律神経のバランスが崩れると症状として教えてくれます。

例えば、胃酸過多。胃酸を止める副交感神経が働かず胃酸を止めることができなくなっています。

その他に夜尿症も便秘も同じです。

自律神経のバランスが崩れていると頭痛が起こります。頭痛がなかなか改善しない方は自律神経が乱れていないか健康診断や血液検査をしてみてはいかがでしょうか?